朝日カルチャーセンターの日曜日講座「気軽にはじめるジャズボーカル」今回の課題曲は「Magic is the moonlight」です。今回は英語に加えてスペイン語の歌詞の練習もしていただきました。 日曜日の講座では、講座としての「座学」の部分も多いのですが、みなさんいつもかなり集中して聞いてくださっていて、私としてもとてもやりがいがあります。またそういったお伝えした部分を、次の回で歌っていただく時にみなさんなりに消化して生かしていただき、目にみえて進化してるのがほんとにすごい。 自分でも「歌う」ことについては日々勉強ですし、葛藤も多いですが、そういった日々の中で自分が得た知識だけでなく、技や感覚の部分までなんとかコンテンツとして言語化して伝えられたらと試行錯誤しています。 ジャズ=自由というイメージですが、その中にも、伝統芸能のように決まった「型」にあたる部分は存在するので、そこを知ってそれを守るもよし、破るもよし。でも型を知ることが大きな成長につながる部分も多いと思います。そんなところをお伝えしていけたらと思います。 clubhouseで教えていただいたブレンディのくつろぎメーカー。かわいい自分のアイコンがつくれるよ
https://blendy.agf.jp/stick/kutsurogi-cp/ わたしのクラハのアカウントはこちら https://www.joinclubhouse.com/@maricojazz
0 コメント
英語で歌うスタンダード講座、本日はMemories of youの発表の日でした。
発表の後、時間があったのでもう1曲用意しておいた曲を練習しました。今後時間が余りそうな時は、短い曲や講座でいままで取り上げにくかった曲をアラカルト的に練習して、曲の中で学べるワンポイントレッスン的なことも合わせてお伝えしようと思っています。 今日はバラードの聴き方について、すこしアドバイスさせていただきました。 いいなという人のをどこまで聴き込めるか、そしてどれだけ聴き取れるか。そのことによって自分の引き出しにストックをどれだけ作れるのか。 歌は独学でもできるとは思うのですが、こういった引き出しを増やすという部分で、レッスン、講座をうまく活用していただけたらと思います。同じ「歌い手」としての視点からの情報を共有させてもらってます。
今日の講座は2名のみでかなり寂しい雰囲気でしたが、その分、とても中身の濃い講座になりました。
Secret Loveのメロディを覚えた後、はじめはバラードの中でのembellishment(歌い方のテクニックとしての飾り)を勉強したあと、今度はアレンジを変えて歌ってみました。 まずはボサノヴァで、そしてスイングで、さらにスイングで前半後半を少し変えてという感じで、いろいろ試してみました。アレンジを変えるだけでがらっと雰囲気が変わるので、そういうところが素朴なスタンダードの面白いところだと思います。お化粧みたいなものだな。 化粧で思い出したけど、最近はまってるのがミュージカル女優かちさんの魅惑のyoutubeです。「うっせえわ」をエリザベートで歌うやつではまったんですが、ミュージカルの裏側を紹介したビデオとか、ミュージカルファンのためのラジオ体操とか、まずもって切り口がおもしろいし、中身もそしてもちろん歌もさすがミュージカルの方という感じでめっちゃ楽しめる。 すごいわほんと。
東海地方は昨日から梅雨入り。朝は雨と風でしばらくはこういう不安定なお天気が続くのかな。そんな中、今日は毎日文化センター月曜日の講座。
課題曲はThe way you look tonightをメロディを練習して、スイング、ボサで歌ってみました。今日は転調や、途中でリズムを変えることなどアレンジに関するいい質問もいただきました。 世の中はまだまだ大変な状況だけど、こういうときだからこそ音楽でつながるありがたさを感じますね。 写真は昨日の夜、事務所の窓を閉め忘れてたらバラの花が"Raindrops on roses”状態になってたやつ。 霧吹きかけたみたいにこんなきれいに水滴がつくんですね。自然の美とはほんとすごいな。あの曲のばらはこんな感じだったのかも。そのほかにもジョビンの曲に「ばらに降る雨」というのがありますね。Chovendo na roseira美しい曲です。英語のタイトルはdouble rainbow、これもいいタイトル。 |
アーカイブ
11月 2024
カテゴリAuthor:石橋万里子こちらのブログではレッスン、講座、ライブなどの新着情報をご紹介しています。 |